完全個別指導・プロ家庭教師 KATEKYO学院 関東

  • 0120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 小山駅前校 完全1対1の個別指導塾 小山駅前校

生徒さん親御さんの声

KATEKYO学院の公式HP掲載用として、
お客様からご提供頂いたコメントです。
※他のSNS等に同じコメントを
投稿していただいている場合がございます。

  • 成績アップ速報! 

    中学生 3年 Aさん
    (担当:金子先生) 

    1月下野模試 結果 
     前回(第194回)下野模試 偏差値より 
       国語  7.1UP 
       社会  4.5UP 
       数学  5.0UP 
       英語  5.0UP 
       3科  6.5UP 
       5科  4.5UP 

    金子先生より:これまでの学習の成果が表れてきましたね。 この調子で本番まで気を抜かず頑張って行きましょう! 
  • 皆さんお元気ですか?

    お世話になっております。
    小山市の完全個別指導塾、KATEKYO学院小山駅前校の関です。

    今回は tsubasa さんから当教室へ口コミをいただきました!


    口コミ、また高評価を頂きまして、誠にありがとうございます。


    ~KATEKYO学院の公式HP掲載用として、お客様からご提供頂いたコメントです~ 

    「とても熱い指導」
    担当先生の指導に対する情熱と、生徒さんとの間で化学反応が起きた好例です。
    こちらも感謝しております!



    推薦・面接(2次試験含む)対策については、ご要望を頂きましたら関が直接指導させていただきます。
    志願理由書作成や面接対策を通じて生徒さんの進学への活動を整理して、アピールポイントとしてアウトプットします。
    進学後につながる対策を行っております。


    添削の際は多くのダメ出しにめげずに最後まで頑張りぬいてくれましたね!
    無事に志望校合格を果たした際は本当に嬉しかったです!


    大学に進んでも引き続き、KATEKYO学院で育んだ継続力を活かして頑張ってください!!


    tsubasa さん、指導にあたらせていただきありがとうございます。
  • 皆さんお元気ですか?

    お世話になっております。
    小山市の完全個別指導塾、KATEKYO学院小山駅前校の関です。

    今回は reeei さんから当教室へ口コミをいただきました!


    口コミ、また高評価を頂きまして、誠にありがとうございます。


    ~KATEKYO学院の公式HP掲載用として、お客様からご提供頂いたコメントです~

    「学習だけでなく、出願書類のサポートも」
    特に高3生や浪人生は受験時のニーズも様々です。
    お応えできてよかったです!
    多くの高3生・浪人生・中3生が通われており、生徒さん一人ひとりのニーズにお応えできるのは、完全マンツーマン指導の長所です。

    「完全個別指導なので自分のレベルを常に高められる授業を受けることができた」
    現状から将来の夢にどうつなげていくか、そのために何から着手すべきか、は生徒さん一人ひとり異なります。
    KATEKYO学院は時間全てが指導時間の完全マンツーマン指導です。
    自習時間込みで肝心の指導時間が少なかったり、1対複数 の個別指導ではなかなか手の届かないところまで、きめ細かな指導が可能です!



    学習改善を行い、無事に志望校合格を果たしてくれて、本当に嬉しかったです!


    大学に進んでも引き続き、KATEKYO学院で頑張り続けた持ち前の向上心を活かして、頑張ってください!!


    reeei さん、指導にあたらせていただきありがとうございます。
  • 高校2年生(新高3生)で大学入試を目指す生徒さんが、本日より受付開始の【春のスタートパック】に申し込みされました! 

    「部活で大変ながら、大学受験の対策をすぐに始めたい」と小山駅前校の門を叩いてくださいました。 

    「大学入試の全般的なサポートを期待している」とのことで、
    ・浪人生も多く通われており、充分に対応可能であること。 
    ・生徒さんがご希望の年の近い先生が在籍していること。 
    ・部活が大変だが、担当先生と指導時間を相談できること。
    ・受験までの学習計画をオーダーメイドで組めること。
    ・生徒さん自身の将来像を今から考え始めること。
    を教育相談にてお話させていただきました。

    部活で大変ながら、学習も頑張っており、本人のモチベーションを確認できました。 
    一緒にいろいろ相談できるタイプの大学生の先生で体験指導をご提案させて頂きました。 

    春のキャンペーンは本日から受付開始でしたが、早速お申し込みいただきました!
    ありがとうございます。

    【春のスタートパック】は体験指導が4回、じっくり体験できます。
     
    体験ではありますが、多忙な中でも成績を向上させるための行動をどんどん進めていく予定です。  


    全力でサポートさせて頂きますので、ぜひとも頑張ってください!! 
  • 皆さんお元気ですか?

    お世話になっております。
    小山市の完全個別指導塾、KATEKYO学院小山駅前校の関です。

    今回は マーライオンになりたい さんから当教室へ口コミをいただきました!

    口コミ、また高評価を頂きまして、誠にありがとうございます。


    ~KATEKYO学院の公式HP掲載用として、お客様からご提供頂いたコメントです~

    「第一志望の大学に合格する事が出来た」
    見事に努力の成果が表れましたね!
    おめでとうございます。


    「勉強だけでなく、面接練習も」
    面接練習はが担当させていただきました。
    将来の目標が明確だったため、面接でのアピールにつなげて練習することができたと思います。



    内申点を猛烈にあげて頑張った末の推薦合格は見事でした。

    報告に来てくれた時、本当に嬉しかったです!


    推薦合格者と筆記合格者の大学進学後の学力格差が言われて久しい昨今、大学入学まで指導を続行するとのこと。

    目的意識もはっきりとなって、頼もしい限りです!

    きっと夢をつかめると思います。


    マーライオンになりたい さん、指導にあたらせていただきありがとうございます。
  • 令和5年春
     
    工学院大学 情報学部 合格 (指定校推薦)

    栃木女子高等学校 新井 彩月さん
    (担当教師:吉田先生

     私は高校2年生の秋頃、KATEKYO学院小山駅前校に入塾しました。 教育相談の結果、苦手科目であった数学と英語を受講しました。 特に数学の学習は、学校の授業にも遅れをとっている状態であった為、まずは簡単なテキストを使用し、基礎固めを行いました。 問題を解くにあたって躓く場面も多くありましたが、学校の授業では触れない所まで吉田先生が教えて下さり、春休み明けには、赤点だったテストが高得点に変わり、学年順位も200番以上 、上がりました。 また、勉学だけでなく、進路選択の際にも親身になって話を聞いて下さり大変感謝しています。 先生方のサポートのおかげで、現在は第1志望の大学にも合格し、得意科目となった数学を活かせる学部への進学が決まりました。 私のように周りについて行けずに悩んでいる高校生は多いと思います。 しかし、たとえ少しの努力でも、それを続けることで、その頑張りが自信へと繋がります。 ゆっくりで良いので、今日から1つでも変えてみてください。 

  • 成績アップ速報! 

    高校生 1年 Kくん  
    (担当:三反﨑先生)
     
    2学期期末テスト 
     数学学年順位:12位!
       前回(2学期中間テスト)より 100位以上UP

    三反﨑先生より:ホントにスゴイ成績の上昇だと思います!! テスト前だけでなく、普段から腐らずにコツコツ愚直一辺倒で努力し続ける姿を見ていますので、常日頃の努力の賜物と思います。 これからも良いルーティンを崩さずに努力し続け、さらなる進化に期待しています! 
  • 成績アップ速報! 

    高校生 1年 Oくん 
    (担当:須佐先生)
     
    2学期期末テスト 
     学年順位:3位!
     前回(2学期中間テスト)順位より4番UP 
     →入学時より24番UP  

    須佐先生より:日頃より安定して学習を進めつつ、部活動や自分の好きなことも充実した生活サイクルを確立させることができていて、常々感心させられています。 高校入試期もそうでしたが、入学後も着実に力・レベルを向上させていて、大変素晴らしいです。
    今後は、引き続き得意科目の維持向上、まだ伸びしろを残している科目の向上を図っていきましょう!
  • 成績アップ速報! 

    中学生 3年 Mさん 
    (担当:福田先生)

    12月下野模試 結果 
     前回(第193回)下野模試 偏差値より  
      国語  5.1UP 
      理科  4.5UP 

    福田先生より:毎日の積み重ねの努力の結果ですね。 また、体調管理の大切さも学ぶことが出来た結果だったと思います。 これからも下野模試の分野ごとの分析を利用して、苦手克服に努めて行きましょう! 

 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ...