完全個別指導・プロ家庭教師 KATEKYO学院 関東

  • 0120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 小山駅前校 完全1対1の個別指導塾 小山駅前校

カテキヨースタッフより!

2022年10月13日

入試シーズン開幕です!

皆さんお元気ですか?

お世話になっております。
小山市の完全個別指導塾、KATEKYO学院小山駅前校の関です。

台風一過、急に秋らしいお天気になりました。
寒暖の差が激しく、体調は崩されていませんか?

さて、生徒さん達はと言えば、いよいよ受験シーズンが始まりました!

まずは大学受験の指定校推薦入試が口火を切ります。



指定校推薦入試とは・・

 各大学(主に私立大学)の学部ごとに定めた高校(指定校)の生徒のみが出願することができる推薦制度です。
 指定校は大学がその高校の進学実績に応じて決定するため、自分が通っている高校が指定校でなければ、出願する権利はありません。
 ですが、自分の高校から一般受験では合格の難しい偏差値の大学への進学も可能で、高校での校内選考を通過すればほぼ合格できるため、自分の高校が志望大学の指定校になっている場合は是非とも受けてもらいたい入試となります。


しかしながら、注意すべき点も

・募集枠は1つの高校から1~3人程度が多い。
→人気大学は競争が激しく、大学のネームバリュー欲しさに応募した生徒に合格をさらわれてしまうこともある。その場合はその後の受験へのモチベーション維持が大変困難になる。

・校内選考の基準は高校によって異なり、審査過程や基準は基本非公開。
→自分の学校の生徒同士を争わせるため、高校からあまり積極的なサポートを得られない。

・一番重要と言われる評定平均(通知表の平均値)は高校1年生1学期から高校3年生1学期の成績が対象。
→高3になり指定校推薦に応募しようにも評定が足らずあきらめることも。

・進学先の大学と学力差が大きい傾向。
→合格後は達成感のためか学習習慣がストップする生徒さんが多い。合格がいち早く決まるため、一般受験の生徒さんとの実力差が一層大きくなる。
※大学での授業についていけず最悪の場合、退学もあり得る。




小山駅前校では

・中学生には高校受験から大学の指定校推薦入試を含めた進路を意識した指導を展開。
→高校合格でおしまい・・・ではなく、大切なその後もフォロー!

・高校生には推薦入試・一般入試の情報を展開して生徒さんの進路志望を全面バックアップ。
→教科を教えておしまい・・・ではなく、推薦入試対策・進路相談も随時実施!



早めに対策したい。
今から間に合わせたい。

完全マンツーマンだからこそお応えできるものがあります。
是非ともご相談ください。





完全個別指導塾KATEKYO学院小山駅前校へのお問い合わせは下記まで。 

小山駅前校へのお電話はこちら 
0285-21-2233

各教室への資料請求はこちら 
資料請求フォーム