完全個別指導・プロ家庭教師 KATEKYO学院 関東

  • 0120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 日立駅前校 完全1対1の個別指導塾 日立駅前校

カテキヨースタッフより!

2023年5月26日

2023-5-26 日立駅前校の強みは?

みなさんこんにちは!プロ家庭教師による完全マンツーマン指導でおなじみ、KATEKYO学院 日立駅前校です。
明日は市内あちこちの小学校で運動会があるようで・・・
KATEKYOに通う小学生の生徒さんたちも連日の練習で今週はちょっと疲れ気味な空気感。
でも指導中は頑張ってくれるのだからすごいですよね。

昨日のお話なんですが、飛び込みで塾をお探しのお母さんがいらして色々とお話をお聞きした時に、日立駅前校の「良いところ」として、
・先生方の指導力の高さ
・自習室の使い勝手
・プリントもらい放題
などなど強みをお伝えしたのですが、一番「そんなことまでしてくれるんですか?」とおっしゃって頂けたのが「推薦型入試対策」の話だったのです。
今は大学入学者の半数が推薦型で進学する時代。当然、どこの塾でも対策は行っていると思っていました。
いや、やっていると思いますよ。
ただ、今の推薦って昔と違って大変なんですよね。学校推薦にしたってそもそもの成績が良くないともらえません。総合型の場合は自己推薦ですが、「総合的に」合否を判断されるので学力も見られるタイプが多くなりました。なので、どれだけ推薦対策のフォローをしてもらえるかというのは塾のシステムにもよりけりなのかなと。

KATEKYOでは、科目の指導つまり試験で点数を取るための指導をベテラン家庭教師がつきっきりで指導します。
それとは別に志望理由書やエントリーシート、プレゼンの練習や面接練習まで、こちらは教育相談員が手厚く指導します。
特に書類関係については、提出後の添削にかかる時間が平均で40分程度。かなり早いんです。
生徒さんいわく「学校に提出すると戻ってくるのは大体3日後、でもここだと30分。しかもアドバイスが腑に落ちる」のだそう。
まぁ、これだけ推薦の枠が広がると、それだけ受験者数も多くなるので、学校の先生ともなると一人で多くの生徒さんの添削指導が発生するはず。そして学校の先生はそればかりやっているわけにいかないので時間がかかるのは当然です。
でもKATEKYOは生徒さんのために使える時間がふんだんにある。それが仕事ですから当然です。
そしてもう一つ、生徒たちが口を揃えて「アットホーム」という空気感、これが最大の武器。日頃から勉強だけに留まらない「その生徒さんらしさ」「それぞれの良いところ」をたくさん目にしているし、好きなこと、将来の夢なども日常的に話しているので、生徒さんを見る目の"解像度"が高いんです。
だから通り一遍等のアドバイスではなく、納得感のあるアドバイスをスピーディーに伝えられる。
これこそが強みなのかな~と。

事実、この春の入試では国立・私立を問わず「推薦型」で受験した生徒さんは全員第一志望校に進学しています。
推薦に強い塾をお探しのみなさんはぜひ一度ご相談ください。
なるべく早くから準備すると、有利ですよ!


<お問合せ先>
KATEKYO学院 日立駅前校
お電話はこちら
0294-22-6666
無料教育相談・資料請求はこちら
無料教育相談・資料請求フォーム

▶︎お知らせ一覧へ