完全個別指導・プロ家庭教師 KATEKYO学院 関東

  • 0120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 日立駅前校 完全1対1の個別指導塾 日立駅前校

カテキヨースタッフより!

2023年4月17日

2023-4-17 高校生活に必要なもの

みなさんこんにちは!プロ家庭教師による完全マンツーマン指導でおなじみ、KATEKYO学院 日立駅前校です。
市議会選挙戦がスタートし、日立駅前も賑やかになっています。選挙権をまだ持っていない生徒さんも、こういった機会に選挙であったり、地方自治に興味を持てると良いですね。

さて、本日は高校に入学したての生徒さんから「部活どうするか悩んでます」という相談に乗りましたので、同じようなお悩みをお持ちの方に届けばと。。。

まず、大前提として「自分のやりたいこと」を素直に選ぶのが一番です!
本来はここで相談終了。なのですが、そうもいかない部分があるから相談されるのですよね。

で、アドバイスとしては
・高校生活で「すべて」を手に入れるには、あまりにも時間がなさすぎる
・他のもの(勉強や校外の活動)との兼ね合いを考えて優先順位をつけること
・青春を味わうのは部活じゃなくても可能です
・自分なりの「めあて」や「ねらい」を持って部活動をしよう
ということです。

大切なことは、自分の「叶えたいもの」「得たいもの」がその部活にあるかどうか、ということ。
一般型入試で進学を考えるならば勉強時間を確保できるかどうかも重要ですし、推薦型入試で考えるならば部活動を通じて得た経験を「どう評価して欲しいか」まで考えて選べると、活動する上でモチベーションも上がりますし、部活動を「探究的」に行うことができるようになります。
しかし、「おもしろそう」くらいのふわっとした感覚で部活動を始めて、自分なりの「目標」を見いだせなかったときには惰性で3年間続けるのは色々ともったいないことになりがちです。

中学生とは異なり、少し先を見据えた選択を求められるのが高校生。
そう考えると「大人に近づいている」って気持ちになりませんか?
成長しているからこそ生まれる悩み。それを乗り越えて決断していくことも成長につながると思います。
たくさん悩んで「自分が本当にやりたいこと」を見つけられるよう、私達も一緒に考えてサポートしていきます。

勉強のお手伝いだけではないKATEKYOならではの指導があります。
新生活で色々な悩みにぶつかっている皆さんは、ぜひ一度我々にご相談くださいね。


<お問合せ先>
KATEKYO学院 日立駅前校
お電話はこちら
0294-22-6666
無料教育相談・資料請求はこちら
無料教育相談・資料請求フォーム

▶︎お知らせ一覧へ