完全個別指導・プロ家庭教師 KATEKYO学院 関東

  • 0120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 日立駅前校 完全1対1の個別指導塾 日立駅前校

カテキヨースタッフより!

2023年3月30日

2023-3-29 教育≠勉強 だと思うのです

皆さんこんにちは!プロ家庭教師による個別学習塾、KATEKYO学院 日立駅前校です。
本日は多賀中学校吹奏楽部の定期演奏会がシビックセンターでありまして。ウチの生徒さんも出演しているので仕事を抜け出して聴きに行ってきました。時間の都合で第一部の間しかいられなかったのですが、とても素敵な演奏を聴けて感動しました。部活に真剣に取り組める時期というのも人生の中では限られていますから、今のこの瞬間に情熱を傾けて演奏している姿に羨ましさも感じつつ。歳をとったんでしょうねww

さて本日は生徒さんよりも親御さんとお話する機会が多かった一日でした。
午前中はとあるお母さんとMALICE MIZER(格付けでおなじみGackt様が昔所属していたバンドです)の話で盛りがりつつ、今後の生徒さんの指導について打ち合わせを行いました。

また、夕方は別のお母さんと本の話題で盛り上がりつつ、生徒さんの進学に向けての取り組みについてご相談。
さらに夜にはまた別の生徒さんのお宅に伺って進路についてのガイダンス。こちらでは自作PCの今昔についての話に花が咲くという・・・
いや、生徒さんの話がメイン、なんですよ?本当に。

色々な親御さんと話をしていて感じたのは「KATEKYO生の親御さんの愛情の深さ」でした。
KATEKYOに限らず、世の親御さんは押し並べて「我が子への愛情」を強く持っていると思いますが、その中でも数ある塾の中からKATEKYOを選んでいただけるご家庭の愛情の深さは計り知れない、ということでした。
どの親御さんも「我が子の良いところ、強み」をしっかりと見ていて、そこを伸ばしたい、と我々に任せて頂けていることを誇りに思うと共に、その期待に応えるべくこれまで以上に一人ひとりに合わせた指導を追求していきたいと思います。

本日の親御さんとのお話の中で、私の教育に関する持論をお話する場面がありました。
「勉強に限らず、その生徒さんの"好き"や"強み"、"良いところ"を見出し、それを社会に役立てる(自分の居場所を作り出す)ための方法を一緒に見つけていくこと」が教育のあり方だと思っていますし、それを目指す塾でありたいと思って日々取り組んでいます、と。

ここに来てダイバーシティ(多様性)という言葉が頻繁に叫ばれるようになり、人それぞれの良いところを評価されて進学や就職に結びついていく時代になって来ました。そんな時代だからこそ、一人ひとりの生徒さんの良さを最大限に伸ばしていけるようにお手伝いしたいと考えています。

そんな塾、どこかに無いかな?とお探しの方、ここにオススメの塾がありますよ。ぜひ一度見学にいらしてくださいね。


<お問合せ先>
KATEKYO学院 日立駅前校
お電話はこちら
0294-22-6666
無料教育相談・資料請求はこちら
無料教育相談・資料請求フォーム

▶︎お知らせ一覧へ