全て完全1対1個別指導で先生を独占!!
一人ひとりに合った学習計画をつくります。
『お得な「480分パック」』
受付中の教室一覧
(新規申込のご家庭)
小学生
中学生
高校生
既卒生
全教科対応
480分パックは120分4回、
80分6回など、
状況に合わせて分割できるシステムです。
【中3コース】
今の塾でまだ結果が出ていない生徒さん、
最後は受験のプロと一気に出しきろう。
2学期内申評定UP、
模試偏差値UPを果たすラストチャンス!
原因を突き止めて残り時間で適切な対策をします。
本当に行きたかった高校に手が届くようにします。
主要5教科指導可能。
他、推薦入試の作文・面接の指導も可能です。
受験勉強のラストスパートは、
受験のプロと弱点ピンポイント攻略
全教科対応だから何でも教える。
時間効率よく、驚くほどドンドン分かる。
過去問題と自身の学力から、
生徒にとって最適な
「学習の優先順位」を考えて進めます。
全力全開で学習が捗ります。
【中1・2コース】
定期テスト対策をどのように改善すべきか、
過去のテスト答案からプロが導く。
テストで点数を作る仕組みを知れば、
成績は絶対上がる!
期末テストに間に合わせるプランニング、
コーチングを味方にしよう。
上記パック以外でも、全学年、生徒ごとに様々な内容で480分授業の設定ができます。
毎年、他塾併用の方にもお喜び頂いています。
短期間でも価値ある授業にいたします。ぜひ頑張ってみてください。
【高1・2コース】
普段から積みあがった疑問点、
質問する時間がとれなく困っている方に最適です。
複数科目を守備範囲とする教師も居ます。
質問したい学習範囲をリクエストして、
最適な教師と一気に疑問点を解消できる。
上記パック以外でも、全学年、生徒ごとに様々な内容で480分授業の設定ができます。
毎年、他塾併用の方にもお喜び頂いています。
短期間でも価値ある授業にいたします。ぜひ頑張ってみてください。
模試や過去問演習で解けなかった問題から、
理解できていない単元を確認し、
総合問題に対する力を底上げします。
小学生が苦手とする思考力を問う問題、
記述を伴う問題を攻略し、
上位校にチャレンジしよう!
国算2科は勿論のこと、理社を含めた4科に対応。
中学受験大手集団塾のフォローも可能です。
これから塾に通ってみたい!
というお子様にピッタリのパックです。
1回の授業が60分、週2回の塾通い。
先ずは勉強が楽しいと感じていただき、
塾に通っているから、学校の授業も安心!
学校の宿題も自習室で終わらせてしまいましょう。
お子様の塾通いは、早ければ早いほど、
計算も正確で速くなり、知識も増えます。
スタートパックで1カ月体験してみましょう。
上記パック以外でも、全学年、生徒ごとに様々な内容で480分授業の設定ができます。
毎年、他塾併用の方にもお喜び頂いています。
短期間でも価値ある授業にいたします。ぜひ頑張ってみてください。
市立中学校 3年 茂木 昭暁さん
(指導教師:筑井 大輔先生)
私がKATEKYO学院に入塾したのは、中3の夏でした。入塾は、志望先の高校は自分の偏差値よりも高く、英語が致命的という理由で危機感を覚えたことがきっかけでした。
最初は一対一の個別指導もうまくやっていけるか心配でしたが、筑井先生のサポートにより安心して取り組むことができ、また相談すると対策したいところの教材も用意してくれました。
苦手教科が英語ということもあり、伸びるのに時間がかかるという点でとても不安でしたが、2月には、平均40点台後半の自分が60点台を安定して取れるようになりました。
本番の高校入試では7割近く取ることができました。筑井先生は、「君が頑張った成果」と言ってくれましたが、おすすめの教材や過去問によるテスト対策は間違いなく自分の励むべき道を定めてくれたと思うのでとても感謝しています。
日程や科目の調整、過去問を使って自習をしに来ることも可能なので、もっと良い点数を取りたいというような方はぜひKATEKYOに入ってみてください。
国立大附属中学3年 髙塚 優さん
(指導教師:澁谷 萌々子先生)
カテキヨー学院では基本的な部分から応用まで幅広く対応していることを知り、雰囲気も良かったので入塾を決意しました。自分ひとりでは対策することのできない応用部分を重点的に指導していただきました。
個別だからこそ、自分にとって一番分かりやすい宿題の出し方や授業内容をカスタムできたのが、とても良かったと思います。また、勉強の面のサポートも手厚いですが、点数が低くて落ち込んでしまった時や、入試前の不安な時に、励ましの言葉をいただきました。
このようなサポートのお陰で、最初は100点中20点程度しか取れなかった過去問の点数が、50点、70点と上がっていき、最終的には志望校の合格を掴み取ることができました。
入試本番では、あまり得意ではなかった数学の試験で2周することができ、とても自信に繋がりました。澁谷先生、本当にありがとうございました。
県立高校2年 U.Kさん
(指導教師:坂本先生)
私は中3の夏からKATEKYOに通い始めました。入会した時期が少し遅かったこともあり、できない教科や苦手な問題に集中的に取り組むようにしていました。
個別であるため、英検の前には英検の面接練習をしたり、定期テスト前の週にはその範囲の復習をしたり、受験直前には数学のかなり難しい問題に担当の先生と一緒に挑戦したりと、“自分の本当に学習したいこと”に専念できるため、効率的に学習することができました。
高校合格後も引き続き同じ先生に担当いただき、今は大学受験に向けて日々勉強しています。自宅ではなかなか集中しづらいため、学校帰りや休日はほぼ毎日自習室を利用しています。 こうした快適な学習環境を与えてもらえることは、自分の学力を維持・向上する上でとても役立っていると思います。
KATEKYOのおかげでモチベーションも上がり、自分なりの学習スタイルを築くことができました!自分の目標とする大学に、一歩一歩近づいて行っていると実感しています。
(受付時間:月曜~金曜11:00~19:00)
(24時間受付)
「個別指導塾」には「1対2」や「1対3」などの塾も含まれますが、KATEKYOの「マンツーマン指導」では指導時間の100%を担当生徒に注力し、「演習」や「自習」などとして先生が席を離れることはありません。スーパー家庭教師®が生徒の学力、弱点、やる気などを把握します。志望校合格・成績アップに向けて、いま本当にやるべきことを、一人ひとりに合わせた解説・解法で教えます。
一般的な 個別指導では |
個別でも先生が、 “複数の生徒”を 教える。 |
---|
一般的な 個別指導では |
“毎回違う先生”が 授業を行います。 |
---|
一般的な 個別指導では |
勉強のやり方は、 “生徒が自分で 考える”。 |
---|
一般的な 個別指導では |
ご契約時間の “半分が 自習時間!?” |
---|
一般的な 個別指導では |
授業時間外の自習利用は、 “多くの制限” があります。 |
---|
通常料金より“お得に”
授業が受けられるパックです。
お試しではない!
本気のプロの授業で秋冬を応援。
【完全マンツーマン1対1授業料例】
※例)プロB ランク、教室で指導の場合。
※五反田校のみ一律32,670 円(税込)となります。
秋冬は結果が問われる総決算、
充実の年末学習に向けて期待に応えます。
※担当教師により授業料が異なります。
料金の詳細は最寄りの事務局までお問い合わせください。
※480 分の授業終了後、引き続き受講する際は、
別途入会金が掛かります。
(安心!継続して同じ先生で、受講することができます。)
※演習には見守りサポートがつきます。
※完全個別担任制システムとは異なる点があります。
※五反田駅前校は、
授業料:月4回/26,000円+税となります。
(別ページで、HPが開きます。)
キャンペーン中の教室一覧
無料教育相談申込・お問い合わせは、
下のフォーム、
またはフリーダイヤルからお願いします。
(受付時間:月曜~金曜11:00~19:00)
(24時間受付)