生徒さん親御さんの声
KATEKYO学院の公式HP掲載用として、
お客様からご提供頂いたコメントです。
※他のSNS等に同じコメントを
投稿していただいている場合がございます。
- ★★★合格速報★★★作新学院高等学校英進選抜クラス、英進クラス、総合進学特別進学クラス、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!3月の県立受験に向け、目の前の課題をひとつひとつこなしていきましょう♪
- ★★★合格速報★★★宇都宮短期大学附属高校特進科、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!2月の国立、3月の県立受験に向けてもうひと踏ん張り!頑張っていきましょう。
- ★★★合格速報★★★東京女子大学現代教養学部、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!志望理由書、面接練習、毎日頑張りましたね。今後は事前課題に取り組んでいきましょう。
- ★★★合格速報★★★京都産業大学生命科学部、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!次の受験校に向けてもうひと頑張り!気持ちを切り替えやるべきことをひとつひとつ丁寧にこなしていきましょう。
- ★★★合格速報★★★日本医療科学大学保健医療学部、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!こちらの生徒さんは第1志望の大学に合格しましたが、引き続き入学直前までKATEKYOで頑張りたいと話してくれました。引っ越しまで一緒に頑張りましょう♪
- ★★★合格速報★★★大東文化大学文学部、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!面接がうまくいった!と笑顔で話してくれました。対策の勝利ですね。おめでとう!
- ★★★合格速報★★★獨協大学外国語学部、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!私立全制覇に向けこの調子で頑張っていきましょう!
- ★★★合格速報★★★武蔵大学人文学部、合格の連絡を頂きました。おめでとうございます!しっかりと対策をして臨んだ結果だと思います。併願校受験に向けてもうひと頑張りしていきましょう。
- ■中学年生Tさん保護者様より■今回の期末テストの結果をみて、答案の書き方が変わってきたなと感じました。これまでは経過式を書かない、計算を雑にする等散見されていましたが、書く習慣がついてきました。文章問題では解けなかったけれども経過式で1点がもらえた所があり本人は喜んでいました。過程を大切にする、という認識が出てきているように思います。これまで私が言っても本人は右から左に流してる感がありましたが、今夏に先生の授業を受けてから数学に対する意識の変化が感じられます。また、自力で解けないと捨て問にする傾向にありましたが今は答えにたどりつき解けた時に楽しさを感じ初めているようです。ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。